ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士
キャリアコンサルタントの皆様
集客に関してこんなお困り事ありませんか?


新規開拓
2種類の名刺を
相手に合わせて使い分けたい

相談スキル
お客様との話の切り出しが
うまくいかない

差別化
メインの資格に頼らない
ポジショニングができない

シニアライフの知識不足
高齢者や家族に寄り添えるだけの
知識やマインドがない

効果的な提案力
生きがい・やりがいを
提案できるスキルがない

地域密着・社会貢献
社会貢献に繋がる
ビジネスモデルを作りたい


そのお困りごとを
100年ライフアドバイザーが解決します

 

100年ライフアドバイザー
老後の不安・高齢者のお困りごとを「見える化」

本業での顧客獲得に結びつけます。

 

受講者の声

100年ライフアドバイザーが活躍できる理由

FP・社会保険労務士・キャリアコンサルタントの2枚目の名刺として

超高齢社会

高齢者の爆発的な増加

大勢の高齢者のお客様へ提案活動が可能になる。

社会貢献事業

地域包括ケアシステム

資格を活用することで社会貢献に参画できる。

人生100年時代の資産設計

長寿に伴う資産設計

100年ライフ見える化ノートで提案が明確になる。

シニアライフ相談件数16,000件
地域密着で頼られる理由を惜しみなく公開

広告宣伝費いらずの口コミ発生。
無償でメディアから取材を受けるイベントや、大規模セミナーの仕掛け方やネットワーク作りの方法について、事例とともにお伝えします。

無料個別相談のご案内はこちら

人生100年時代の集客手法を知りたい方は、
まずはプレセミナー&説明会へお越しください!

顧客獲得の基本ポイント
押さえることができます!

【資格取得者の声】
「生きがいづくり→困りごと解決→資金解決」と3部構成の流れで、人生の方向性が見えることに役立つ素晴らしい講座だと感じました。ファイナンシャルプランナーの私にとっては、いきなりお金の話ではなく、その方の人生観や価値観に触れるところから入るため、本業の引立てにとても役立っています。キャリアコンサルタントという職業を活かしきれないでいましたが、いろいろな方の人生棚卸にこのノートが役立つことで仕事がやりやすくなりました。キャリアコンサルタントの名刺をいきなり出すより、100年ライフアドバイザーから名乗った方が、相手から興味を持ってもらえます。
セミナーでは、人生100年時代の新たな顧客獲得方法として、100年ライフアドバイザーの活用をご提案します。シニア相談16,000件の実績からシニアライフに関する相談に来られるお客様の相談事例もご紹介します。
そんなセミナーの内容を一部公開すると・・・
  • 人生100年時代の集客方法・・・生きがい・お困りごと・お金の流れでお客様の課題を導きます。
  • お客様の相談事例・・・シニアのお悩み相談事例をご紹介します。
  • 100年ライフアドバイザーとして活躍するための4ステップ・・・資格取得のメリットがわかります。
    1事前個別相談
    2講座を2日間にかけて受講
    3アドバイザーの認定証を発行
    4オリジナルの見える化ノート

プレセミナーのご案内はこちらから

人生100年時代のマーケティングにおいて大切なこと

人生100年時代のニーズ
こんにちは。100年ライフアドバイザー講師の小番一弘です。
FPやキャリアコンサルタント等の専門職で大切なことはお金や労務の知識です。でも、それだけでは顧客獲得には繋がりません。
顧客獲得のためには、まずご自身を見つけてもらわなければいけません。
そして無料セミナーや個別相談から顧客獲得に結び付けるのが一つの方法・・・ですが、これがなかなか難しい。
私は札幌でシニア向けの相談サロンを開設し、長年地域密着で、お客様のお悩みやお困りごと相談に対応してきました。
<お金の問題><住まいの問題><仕事の問題><健康の問題>
老後のご相談は、本当に多岐にわたります。しかし、相談を受ける中で学んだ大切なことがあります。

地域の社会的な課題に根差したブランディングが大切


高齢者の爆発的増加

高齢者の爆発的増加

そのシンプルな方法は、実はマーケティングの技術や専門知識に関係するものではないのです。超高齢社会という社会的課題について、お客様本位に考えワンストップで対応することでした。

長寿に伴う資産設計

人生100年時代・老後2千万問題が取り沙汰されて久しいですが、長寿社会における資産設計は、これまでの考え方と異なるところも沢山あります。”お金の問題”は、個人の収支によって大幅に変わるため、まずは「問題の見える化」を図ることが第一歩でしょう。100年ライフ見える化ノートでは、残りの人生や老後の資金を見える化。グループワークを取り入れることで、客観的に自らのライフプランを見直すことができます。


長寿に伴う資産設計

地域包括ケアシステムの一員として

地域包括ケアシステムの一員として

人生100年時代のライフプラン設計をお手伝いすることで、老後の資産設計はもちろん、住まい・介護・健康等のシニアライフ全般の相談に対応しなければいけない場面も少なくありません。介護サービスの提供や不動産の売却等、ご自身の対応しきれない分野については、専門家に橋渡しすることで、横のつながりの強化ができます。100年ライフアドバイザーを掲げることによって、地域包括ケアシステムの一員として、メディアからの取材依頼も自然と入り、集客の好循環を生むことが可能です。社会貢献型ビジネスにブランド化する魅力の一つでもあります。

養成講座の受講をおすすめできない人

シニアライフ知識を学ぶ余裕のない人
社会貢献型ビジネスに興味のない人
お客様と直接関わる仕事ではない人

養成講座の受講をおすすめできる人

本業のブランド化を図りたい人
資格取得したが収入の上がらない人
100年時代のスキルを習得したい人

気になる疑問は無料相談で詳しく

人生100年時代の顧客獲得手法、100年ライフアドバイザーを取得して本業に活かす方の活用実績をご紹介します。

無料相談の詳細はこちらから

 

養成講座受講~資格取得までの流れ

流れ1無料相談会
随時、東京都千代田区九段下の事務所にて、代表小番が無料相談会・プレセミナーを実施しています。
流れ2講座申込み
資格取得がご自身の本業を引き立たせるために必要だと判断したらお申し込みください。
流れ3事前相談
現状のお悩み相談や、本業のブランド化や顧客獲得の方向性を一緒に考えて決めていきましょう。
流れ4講座1日目
本講座1日目では、「人生100年時代」に学ぶべき知識、生きがい・困りごと・老後の資産設計を学びます。
流れ5講座2日目
本講座2日目では、FP・キャリアコンサルタント等の専門職が、2枚目の名刺を徹底活用できる顧客獲得手法を学びます。
流れ6講座修了後
100年ライフアドバイザー認定証を発行。オリジナルの100年ライフ見える化ノートを制作できます。

講座の流れはこちらから